HASEGAWA LETTER 2025 年( No.43 )/ 2025.07

THトピックス

香りで
より豊かな生活を目指して

長谷川香料株式会社代表取締役社長(COO) 長谷川研治

「HASEGAWA LETTER online」をご愛読いただき誠にありがとうございます。
2024年10月に社長に就任した私にとって、本サイトの前身である小冊子「HASEGAWA LETTER」創刊時(1994年12月)の社長、長谷川正三が寄せた「創刊のご挨拶」には深い感慨があります。そこには「香料メーカーとしての研究と技術、および品質について、それを遂行する企業姿勢について、できるだけ多くの皆様にご理解いただきたいと念願した」と記されています。創刊の志に「研究、技術」と並んで「品質」を掲げた先人の見識とプライドに私は強い共感を覚えます。また、現会長(CEO)の海野隆雄が長年追い求めてきた「香りの技術を使ってアプローチすることで豊かな社会づくりに貢献していく」という考え方は踏襲していく所存であります。
「HASEGAWA LETTER」は、幸いにも読者の好評に支えられ、2022年にはより多くの方々に、さまざまな分野からの香り・香料に関わる情報をお届けするべく、装いを新たに本サイトに移行しております。今後も創刊時の精神を正しく引き継いでまいります。

当社は香料という五感の一つである嗅覚に働きかける製品を、1903年の創業以来一貫して主力としてきたメーカーです。この度、当社の香料に対する想いを込めて、コーポレート・メッセージ「感じるチカラで もっといいこと。」を制定しました。

香りはとても身近なものではありますが、香料については十分に理解されてはいないのが現状だと思います。香料の世界はとても複雑でその研究はくめども尽きぬ泉のようです。そして物事を深く突き詰めるためにはその周辺技術も深耕していく必要があります。本サイトでは香りにとどまらず、幅広い周辺技術も皆様にお伝えしたいと思います。そして新たな価値と感動を生み出し、より豊かな生活に貢献できることを目指してまいります。

これからも読者の皆様のご講評を仰ぎながら、奥深い香りの世界について、記事内容をさらに充実させてお届けすることをお約束いたします。

海野隆雄 CEO と私(右)

他の記事を読む